insta360 GO2で撮影した動画ですが日中の撮影はまだ良いのですが、夜の撮影がどうしても残像というかぼわんぼわんしたり潰れたりして何故だろうと思って色々調査してました

と、言うほどは調査してませんが原因はわかりました
ぼわんぼわんする原因は手ブレ補正&ノイズ除去のせいのようで
insta360 GO2のアプリの手ブレ補正はFPVブレ補正にして書き出しオプションの色彩鮮やかと粒状感除去はオフにして動画を書き出して、DaVinci Resolveの手ブレ補正はしないのが一番まともかなと思います(動画の撮影方法や環境にもよります)

α6400(に装着するレンズの手ブレ補正)とダビンチリゾルブの手ブレ補正は仲良くしてくれるのですが、insta360 GO2の手ブレ補正とはどうも相性が良くないのかもしれません



DaVinci Resolveの書き出し設定は便利で「YouTubeに書き出す」という項目がありそれで書き出しをしてました
細かいことはわかりませんがYouTube用の書き出し設定を使うととても圧縮するようでそのせいで画像潰れが起きてるようです
便利な機能ですが使い方を間違えると悪い方に影響が出てしまうようです
色々語るより(そんな知識もないですが)動画にしたものを見てもらったほうが分かりやすいかと思います
ちなみにDaVinci Resolveが17.2にアップデートされて起動は速くなり、長尺の手ブレ補正が落ちなくなりました
ありがたい
処理をもっと早くして欲しいと思いますが、基本の操作をちゃんとマスターしてもっとハイスペックなパソコンを買うべきでしょうね・・・