とだがわこどもランドにある
伝説の乗り物サイクルモノレールに乗ったのでレポしたいと思います(伝説ではないと思いますが楽しかったです)

とだがわこどもランドの大型遊具を満喫し
次に移ろうか悩んでいましたが、
やはり気になったので、サイクルモノレール乗り場に足を運びました
1回100円という親切料金
タイミングよくお客さんは他にいなさそうなので、係りのお兄さんに私は意を決して尋ねました
「自撮り棒持って片手で撮影しながら乗っても大丈夫ですか?」
そうすると
「大丈夫ですよ、何なら止まって撮影しても良いですよ」
と笑顔で答えてくれました
これは良い絵が撮れそうだと
私は浮かれ、券売機でチケットを購入し
係りのお兄さんにチケットを渡しました
そして乗り場に案内され
「荷物は真ん中に置いてこちら側に座ってください」と左の席に誘導され、腰には安全ベルトを装着されました
二人乗りでモノレールの左右に座ってペダルを漕いで進む乗り物のようです
真ん中にはブレーキレバーが付いてて、外側には握りポール見たいのが付いてるけど
他はほとんど囲いなどはなくとても開放的
言い換えればちょっと怖いですね
1周3〜5分との事なので、ゆっくりと漕いで回ろうと、漕ぎ始めました
開放的な乗り物ですが、1人で左に乗ると左に少しだけ傾きます
そしてたまにレールの継ぎ目なのか、ガコンと揺れます
それらが微妙に怖くも
天気もよく開放的なモノレール日和でした
二人乗りだからかペダルは思ってたよりも重たくしっかりとそしてゆっくりと漕いで一時の空中散歩を楽しみました
もう1周しようか、止まろうかなどと考えつつも、自撮り棒の先についたinst360GO2が落ちないか、ちゃんと撮れてるか気になりつつも
自撮り棒は振り回さないように固定しながら周りの景色を堪能してました
そうしてあっという間の空中散歩を終えて、乗り場に戻ってくると係りのお兄さんが笑顔で待っててくれました
ちょうど7分だねと
所要時間を教えてくれつつ、手で合図をしながら、ブレーキ掛けてねと伝えられたので、ブレーキを掛け止まり、荷物を持って降りました
思ったよりもゆっくり漕いでたのかと思いつつ、サイクルモノレールを後にしました
余裕があればもう1度乗ったり、むしろ1日で何回乗れるかなどのチャレンジもしてみたくなりました
みなさまもとだがわこどもランドへ行ったらぜひともサイクルモノレールに乗ってみてください
とだがわこどもランド
https://www.todagawa.jp/
戸田川緑地
http://bunkaen-todagawa.jp/