楽天モバイルの実質0円キャンペーンが終わるのと
UQモバイルへの不満も解消されないまま
10月が終わりを迎えようとしていたので
UQモバイルの解約かMNPかの選択を迫られておりました
そうだIIJmioにしよう
月々の金額ならOCNモバイルが安いのですが
IIJmioだと一部のスマホが1980円(税込)で購入でき
月々の費用も半年間は半額の410円(税込)になるという
ありがたいキャンペーンをやっていましたので
OPPO RENO7Aに不満はないですが
Xiaomi(シャオミ)の端末も気になっていたので
IIJmioにMNPすることに決めました
MOTOROLAのスマホも気になってますが
今回はXiaomi Redmi Note11にしようと思います
通常21,800円がMNPで1,980円で手に入るのですから
半年使っても充分お得です
(聞き覚えのあるフレーズです)

そんな感じでXiaomi Redmi Note11が1,980円で手に入るし
半年は410円で2Gまで使えるIIJmioを申し込みします
IIJmioは家電量販店で何かを買っても申し込みできるっぽいですが
オンラインだけで申し込みができるので
そのまま申し込みをしようと入力していきます
必要事項を入力していくと
MNPの予約番号を発行してないことに気付かされました
MNP自体は何度も行ってますが
店舗やネットでMNP予約番号を発行してもらってました
UQモバイルはどうだろうとサイトを見てみると
電話でしか受付をしてくれないと書いてあります
ショップの意味は何だろうとか思ったのは内緒です
しかも午前9時から午後20時までの時間限定
この時はすでに20時は過ぎてましたので
明日にしようと諦めて夢の世界に旅立ちました
MNP転出予約番号ゲットだぜ
そして次の日
さっそくUQモバイルに電話をし
転出したい旨を伝えました
昔は1万円分のポイントあげるので思いとどまりませんか
とかと言われたらしいですが
家の回線をauにすると安くなりますよとの案内だけでした
楽天ひかりを引いてるからとお断りさせていただきましたが
転出を決めたのは値段の問題ではないので
なんだかなというか価格重視なだけで
サービスや対応は二の次なのかと納得いき
潔く転出を決意できました
その後も腑に落ちない対応がありましたが
あまり気にせず
無事にMNP転出予約番号を受け取ったので
IIJmioのサイトで申し込みのしなおしです
昨日も途中まで行ったのでスムーズに入力が進み
無事に申し込みが完了しました
あとは端末とSIMカードが届いて設定をすれば完了です
ただしそこで問題が起きました

間に合わないという誤算
10月中にMNPしようと思ってたのですが
申し込みをしたのが10月28日(金)
本人確認の連絡がきたのが10月29日(土)
発送はすぐされると高を括ってましたが
本人確認に1日かかったので
10月中にMNPできるのか不安になってきました
31日に届けば間に合います
が、30日になっても発送の連絡はありません
つまりは10月中のMNPが絶望的となりました
そして31日になりやっと発送のお知らせがあり
届いたのは11月1日でした
IIJmioも大盤振る舞いだったので
間に合わなかったのでしょう
致し方ありません
MNPのタイミング予定の変更
そうなるとプラン変更です
新規契約や転入は日割りをしてくれますが
解約や転出月は1か月分取られます
UQモバイルの例外ではありません
なので月末にMNPするのがお得と言えますし
月始めにMNPするのは損する事となります
つまり11月1日に届いたからと言って
すぐにMNPするのは勿体ないということになります
ただしMNPの予約番号には期限があります
多分2週間だと思います
今回の期限は11月11日
なので11月11日ギリギリにMNPするのが得策となりました
そしてさらなる注意点が
無事に荷物も受取
MNPタイミングも決まりました
届いた荷物には
端末とSIMカードや
開通方法やMNPについての紙が入ってました
(Xiaomi Redmi Note11については次の機会に)
そして紙を何気なく読んで
ちょっとばかり驚きを隠せませんでした

MNPで開通をする際は
9時から19時の間に電話を掛けないといけない
オンラインで申し込んだのでオンラインで完結する
そんなことを思ってました
少なくても楽天モバイルはMNPもオンラインで完結してました
それとMNPの期日前日までに開通しないと
MNP期日に自動的にMNPされるという記述もあり
つまりはわざわざ電話を掛けなくても放っておけば
期日には勝手にMNPできるということのような気もいたします
が、万が一MNPができませんでとかとなっても困るので
前日にMNPをしようと決心いたしました
いざMNP
期日の前日までは
Xiaomi Redmi Note11をいじったりして待ちました
そして期日の前日になったら覚悟を決めて
IIJmioに電話をしました
音声ガイダンスに従い
MNPする電話番号やSIMカードの下4桁を入力したら
あっさりと終わりました

開通手続きが終わるまでにSIMを差し替えておこうと
OPPO Reno 7Aに挿してあった
UQモバイルのSIMカードを抜き
IIJmioのSIMカードを挿入し、端末を起動させたら
SIMが変わったよという警告が出たので
設定を開きSIMのAPN設定を開き
一覧にIIJあったので選択

するとあらびっくり既に開通手続きが終わってるようで
すんなり電波を掴んでくれました
試しに速度を測ってみると49MB出ておりました

そんな訳で多少の問題も発生しましたが
無事にUQモバイルからIIJmioへのMNPが完了いたしました
みなさまもMNPを検討する際は早めの計画と準備をいたしましょう
IIJmio
https://www.iijmio.jp/
OCNモバイル
https://service.ocn.ne.jp/mobile/
UQモバイル
https://www.uqwimax.jp/mobile/
Xiaomi Redmi Note11
https://www.mi.com/jp/product/redmi-note-11/
OPPO Reno 7A
https://www.oppo.com/jp/smartphones/series-reno/reno7-a/