ボウリングのピン
それは人の心をかき乱す
重たくて丸い球を転がし倒したくなる
魅惑の存在
ではないですが
名古屋駅の南にある名鉄レジャックという商業施設
ボウリングのピン
それは人の心をかき乱す
重たくて丸い球を転がし倒したくなる
魅惑の存在
ではないですが
名古屋駅の南にある名鉄レジャックという商業施設
万華鏡、それは神秘の世界
コロナ前にも何度か開催されてたと思うのですが
タイミング合わず行けてませんでしたが
今回はちょうど行く機会がありました
140万人って凄いですよね
私のTwitterは今の所0ですので
差は140万あっても0倍なのです!
行ってきたのは
栄の池田公園近くの通称女子大エリアにある
和食のお店、哉月(やづき)です
今回は栄のciqk' NAGOYA(シックナゴヤ)で小顔矯正とオイルリンパを受けて来たので感想と注意事項です
もちろん楽天ビューティで予約しました
3,000円以上利用でSPUの対象となるのでありがたいです
前回のカメラチェックで
ささしまライブに行った本当の理由ですが
魚料理とすし 下の一色 グローバルゲート店で
ランチを食べようと思ったからです
魚屋の台所 下の一色(本店)は
若宮大通沿いの千早の交差点手前にあります
お店は以前より知ってはいたのですが大通り沿いで
駐車場完備じゃないとどうしても通り過ぎてしまうのが
名古屋人のサガと思います(偏見)
きっかけは遡ること
去年2021年の6月に掲載された
ネットの記事でした
https://president.jp/articles/-/47096
ほうほう名古屋にそんなお店があるのかと読んで
その時は終わりました
そして今年になって別の記事も見つけ
https://one-news.jp/article/1104197
さらに気になりました
どこにあるのだ?
とGoogle先生に尋ねたら
グローバルゲートにもお店がある事を知りました
エスカレーター上がった
3階のあのお店かと合致しました
そして撮影場所を悩みつつ
ランチもどこかで食べたいと
悩んでいた私に一筋の光が差しました
そうだ、ささしまライブ行こう
京都も行きたいですが
我慢強い子を育てようの精神です
季節的に紅葉を撮ると映えるのでは!
そう思っても香嵐渓には足は向かず
だって混みますからね
一本道の大渋滞を経験した人には分かるかと思います
なのでどこが良いだろう
若宮大通ならイチョウが黄色く色付いてるかも
となると大須も良いのですが
この前撮ったばかりで、他が良い気もして
紅葉があるとなお良いなと行き先を悩んでおりました
そうだ、ささしまライブ行こう(京都ではありません)
ふと思いつきました
私に過酷な運命が待ち受けているとは知らずに…
なぜささしまライブだったのかは
次回にお伝えいたします
記事や動画としてはだいぶ前です
太平通沿いに以前から工事をしてて
気が付いたらできていた見慣れぬ名前のお店
感動の肉と米ができていて
駐車場はそれなりの台数を停められますが
それなりの車がいつも停まってくらいには人気のようです
せっかく新しいレンズを購入したのにレンズフィルターを買い忘れてお預けになっておりましたが、レンズフィルターも届きましたので、浮かれ足でα6400にSEL11F18を付けて大須に撮影散歩に行ってきました
以前は動画にしてYouTubeにアップしてましたが
今回は静止画でお届けをいたします
ベーグルって聞くとビーグル犬を思い出すのは私だけでしょうか?
そんなネタはさておき、ベーグル屋さんに並んだお話です
お店の名前はKabo Bagel(カボベーグル)
からお店があるのは知っていましたし
以前はすでに売り切れててお店の人と少しだけお話させてもらいました
レトロモダンというか懐かしさもある佇まいの
純喫茶ボンボン
場所は名古屋市東区の41号線沿い東片端の近くにあります
以前から通るたびに気になってましたし
昔からある喫茶店で良い雰囲気で落ち着く感じだよとよく耳にしてました
いつか行こういつか行こうと幾星霜
そんなお店が実は他にもたくさんあったりします