戸田川緑地の噂と共に私は重い腰を上げ
今回の行動と荷物を確認し、目的地へ目指し出発しました
今日の目的は3つ
・戸田川緑地の攻略
・ミスドのチケット消化
・スタバのチケット消化
戸田川緑地の噂と共に私は重い腰を上げ
今回の行動と荷物を確認し、目的地へ目指し出発しました
今日の目的は3つ
・戸田川緑地の攻略
・ミスドのチケット消化
・スタバのチケット消化
とだがわこどもランドにある
伝説の乗り物サイクルモノレールに乗ったのでレポしたいと思います(伝説ではないと思いますが楽しかったです)
かねてより噂は知ってました
戸田川緑地にあるというとだがわこどもランド
晴れたある日に突撃してきました
1mの自撮り棒の先にInsta360 GO2を付けると今までにない映像が撮れて楽しいです
Insta360 GO2実は防水仕様なので水中もOKなのですが専用ケースは防水ではありません
そしてInsta360 GO2本体には三脚穴がなくマグネットしかありません
なので自撮り棒に固定しようとすると専用ケースが必要となりますし、そうなると水中+自撮り棒という面白そうな撮影ができません
そこで考えました
100均アイテムで本体を固定するものはできないかと
Insta360 GO2用のネックマウントですが、前回紹介した楽らくベルトの半額で作れてしまったのでご紹介です
その前にマグネットペンダントがなくなったのですが誰か知りませんか?
insta360 GO2専用のネックマウントは現在売ってないので、気合入れて作成しましたのでみなさまにご紹介させてください
insta360 GO2で撮影した動画ですが日中の撮影はまだ良いのですが、夜の撮影がどうしても残像というかぼわんぼわんしたり潰れたりして何故だろうと思って色々調査してました
久屋大通公園(レイヤードヒサヤオオドリパーク)に行ったら、名古屋テレビ塔が中部電力 MIRAI TOWERに名称が変更されてました
多分世界最小アクションカメラinsta360 GO2
前回ファーストインプレッションを書いたので、次は使ってて気になったことなどを主に書いていこうと思います(前回と重複している点もあるかと思います)
最後に大須で撮った動画も置いておきます